Pythonによるプログラミング超入門 インストール不要でプログラムをすぐ動かせます
福井大学工学部物質・生命化学科1年生向けに開講している講義「コンピュータ入門」(担当:小高知宏)の補助教材動画を、一般向けに順次公開します。
内容は、Pythonを用いたプログラミングの“超入門”講座です。本当の入門編ですから、他で挫折した方でも取っ付きが良いと思います。
Pythonのシステムも、インストールなしですぐに試せるように準備しました。
http://cf603814.cloudfree.jp/ ⇒ 「Pythonインタプリタ」をクリック
動画で扱っているような簡単なPythonプログラムなら、ブラウザだけで試すことができます。
動画目録
@
はじめてのPythonプログラムを1分で動かしてみる 2+3の計算 インストール不要
公開日:2022年4月3日
Pythonというプログラミング言語のプログラムを、とにかく入力して動かしてみましょう。インストール不要ですぐ試せます。
問題 Pythonを使って2+3を計算せよ
動画では、はじめに操作方法を示します。次に、操作の意味を説明します。
A
(2.5+3.02)*4-5.9/(3+4)を計算しましょう
公開日:2022年4月3日
問題 Pythonを使って(2.5+3.02)*4
– 5.9/(3+4)を計算せよ
B
print(3*4*5)を実行してみましょう
公開日:2022年4月3日
問題 print(3*4*5)というPythonプログラムを入力し、実行せよ
C
forで繰り返しましょう(1)
公開日:2022年4月4日
問題 100行繰り返して数字の9を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ
D
forで繰り返しましょう(2)
公開日:2022年4月5日
問題 100行繰り返してPythonという単語を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ
。
E
forで繰り返しましょう(3)
公開日:2022年4月6日
問題 1から100までの数字を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ
。
F
いろいろ繰り返しましょう(1)
公開日:2022年4月6日
問題 0から100までの数字を5刻みに出力し、同じ行にその二倍の値も出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ
。
G
いろいろ繰り返しましょう(2)
公開日:2022年4月8日
問題 10から2までの数字を2刻みに出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ
H
ifで条件判定しましょう(1)
公開日:2022年4月9日
問題 1から10までの数値を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ。ただし、5だけは出力せずに、代わりにBuzzと出力すること。
I
ifで条件判定しましょう(2)
公開日:2022年4月11日
問題 1から12までの数値を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ。ただし、3の倍数の時はFizz、5の倍数のときはBuzzと出力すること。
J
ifで条件判定しましょう(3)
公開日:2022年4月12日
問題 1から20までの数値を出力するPythonプログラムを入力し、実行せよ。ただし、3の倍数の時はFizz、5の倍数のときはBuzz、15の倍数の時はFizzBuzzと出力すること。
K
ちょっとした計算(1)
公開日:2022年5月6日
問題 1から100までの整数について総和を求めよ。また、それぞれの数値を2乗した値の和を求めよ。
L
ちょっとした計算(2)
公開日:2022年5月7日
問題 入力された数値の2倍と3倍を求めるプログラムを作成せよ。
M
数値の集まり(1)
公開日:2022年5月8日
問題 与えられた10個の数値の平均値を求めるプログラムを示せ。
N
(以下続く)